-
2019.11.12
ナノ・ユニバースがマネキン制作会社とタッグを組んで行うクラウドファンディング。成功の秘訣は現場主義とリスペクト
CAMPFIREに一風変わったプロジェクトが掲載されている。言わずと知れたアパレルブランド、ナノ・ユニバースとマネキン制作会社エスティファイブの協業プロジェクト「ECサイトでの商品撮影に特化した次世代マネキン」だ。このプロジェクトは2社が協業して、法人向けの商品を開発するというものなのだ。発起人のおふたりに話を聞いた。
-
2019.10.21
Tシャツ長者も夢じゃない、カスタムTシャツ特化型クラウドファンディング「Teespring」とは
Tシャツで一攫千金!? Tシャツデザインに特化したクラウドファンディングサービスをご紹介
-
2019.07.26
柔軟剤ナシでもフワフワに! 誰も教えてくれない「洗濯」の話
洗剤の成分や洗濯の方法について、実は知られていない? ナチュラル成分の洗濯用洗剤「LIVRER yokohama」を販売する“洗濯ブラザーズ”が語る、消費者自身が知り、選ぶことの重要性とは。
-
2019.07.22
失敗の連続。でも「楽しい」が上回った。下着ブランド「HEY! LUCY」が諦めなかった理由
「ゆるいオーガニック」を提唱する下着やコスメのブランド「HEY! LUCY」。エンジニアや美容師として働くふたりが起業し、さまざまな失敗に直面しながらオリジナル商品の発売にたどり着いた。「失敗続きだったけど、楽しい」と二人が笑う理由とは?
-
2018.09.14
落とせないシミはない! クリーニングに魅せられた古着屋の挑戦
水洗いクリーニングを施した古着を販売する古着屋「一歩」。クリーニング作業所併設の実店舗もオープンする一歩の坂本夏歩さんが語る、「古着×クリーニング」の可能性とは?
-
2018.09.05
すべての人の「これが履きたい」を叶える。知られざる整形靴の世界
足に不便を持つ人のため、オーダーメイドでつくられる「整形靴」。その職人である7th seedの新井宏明さんに、履く人の「好き」を大切にした靴づくりへの想いについて聞いた。
-
2018.05.28
「透明なパンツ」で起業。恐るべき新世代が大人から愛される理由
現役大学生の高山泰歌と金丸リリアンによる「One Nova」が作る「透明なパンツ」とは何か? そして彼らが大人を虜にする理由とは? 若くして社会課題と向き合い行動する、恐るべき新世代の秘密へ迫る。
-
2018.03.19
便所サンダルを世界に届ける⁉︎ 奈良の新鋭ブランド「bench」
「奈良の良品を広めたい」と語るファッションブランド「bench」。クリエイティブディレクターの藤澤豊生さんに、「便所サンダルの価値を再定義する」という新たな挑戦「BENSAN」への想いを聞いた。
-
2018.01.31
「ファッション業界の構造は崩壊した」インターネット時代のアパレルブランドとは?
「今の時代のワークスタイルに合わせた新しい洋服を作りたい」と話すALL YOURSの木村昌史さん。インターネットにより変化したファッション業界の今について、木村さんの次なる挑戦について伺いました。